ソウルメイトとの音楽遍歴④

時代の流れは前後するけど、1994年の7月に東京で初めてライブをした。

そのときにクラプトンのLet it Rainをカバーした。大サビのベースを弾くのが大変だった。。。めっちゃ左手を開いて吊りそうになってた。

1992年の浪人の時は森君が1番詳しいと思うけど、みんなで作ったアルバムのタイトルはDays that used to beでこれはニールヤングの曲から引用していた

93〜94年はニールヤングはかなりの頻度でオススメされた。「声が優しいよなー」って言ってた記憶がある。
上記の東京初ライブの一曲目はニールヤングのover and overだったし、ニールが使っていたエフェクターがfuzzだから、そのエフェクターを買っていたぐらいの傾倒ぶりだった。
キミがボクにくれたカセットテープのプレイリストのメモがある。



ニールヤングばかり。オススメにマークがついてる。なんて親切なんだ

マークされていたものをピックアップしてみる。
I'm wonderin'はいろいろなバージョンがあるみたい。。。

しかし、ボクのニールのお気に入りはこれだ!
ってオリジナルちゃうやん!

コメント

このブログの人気の投稿

ソウルメイトへのラストメッセージ

10年ぶり

ソウルメイトとの音楽遍歴①